インフラエンジニア(PL候補)
1985年の創業以来、多くのお客様やビジネスパートナーの皆様に支えられながら着実な成長を遂げると共に、お客様から信頼される技術力を育んできました。
今後はモノづくりだけでなく、企業成長を支援するコンサルティングからシステム開発、システム構築までを一貫して支援できるサービスインテグレーターとして、進化を遂げていきます。
インフラエンジニア(PL候補)
コンサルテーションから関わることもある、大手金融・官公庁などの企業のインフラ/ネットワーク構築。
- 募集職種
- インフラエンジニア(PL候補)
- 仕事内容
- メインフレームやUNIXを用いたシステム・インフラの設計・構築やセキュリティの仕組み作りに従事。
- お客様のニーズに応じ、OS、ミドルウェア、DB、ネットワーク等のカスタマイズ、チューニングも含めてシステムのポテンシャルを最大限引き出す環境を構築しています。
- メインフレーム、サーバーを中心としたトータルなインテグレーションから、PCユーザーをダイレクトに支援するサポート業務まで、業務は多岐に渡ります。
- 求める人材
- インフラ構築、運用設計の経験をお持ちのエンジニアの方
プロジェクトリーダーを少しでも経験したことがある。 または、未経験だけどやってみたい! というチャレンジ精神旺盛な方、お待ちしています。
- 対象となる方
- 丁寧な仕事ができて、腰をすえて成長をしていきたい
- 上流工程から携わりたい方
- チームワークを大切にして働きたい方
- 新しいことにチャレンジしていきたい意欲の高い方
- 顧客や取引先とコミュニケーションを取りながら働きたい方
- 雇用区分
- 正社員
- 勤務地
- 本社(東京都品川区西五反田2-12-19 五反田NNビル13F)
- 顧客先(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)
- 勤務時間
-
9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
※コアタイム:11:00~16:30
※月平均残業時間:25時間程度 - ※試用期間3カ月
- 給与
- 月給20万7500円以上(大卒2012年実績)
- 月収27万3500円/25歳
- 月収31万6900円/30歳
- 月収35万5200円/35歳
- ※大卒、残業25時間を想定。役職手当を除く。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日、創業日、夏季、年末年始
- 有給休暇(初年度10日以上で、社会人年数を考慮し支給、最高23日)
- 特別休暇(慶弔・産休等)
- ★年間休日日数 123日
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当全額支給
- 健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険
- 社会保険完備、厚生年金基金
- 退職金制度
- 社員持株会、団体生命保険、財形貯蓄
- 自己啓発支援制度
- メンター&メンティー制度
- 各種同好会:テニス、アウトドア、野球
- 保険組合契約保養所:白樺湖、箱根、浜金谷、三浦海岸等
BIGではなく、GOODカンパニーであり続けるための挑戦
方向性としては、大きく2つ。システム開発・インフラ構築を中心とした既存のビジネスをさらに成長させることと、クラウドなど新しい技術を取り入れた新規事業の創造です。
前者を通じてさらなるソリューションノウハウを得た上で、後者に乗り出していく。そのような順序で改革を考えています。
- 会社名
- コンピューターサイエンス株式会社
- 代表取締役社長
- 栗城文教
- 設立
- 1985年9月
- 資本金
- 7000万円
- 本社住所
- 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-12-19 五反田NNビル13F
- 従業員数
- 194名(2012年1月1日現在)
- 事業内容
- システム・インテグレーション:顧客のニーズに応じ、OS、ミドルウェア、DB、ネットワーク等システムのポテンシャルを最大限引き出す環境を構築。
- システム・ディベロップメント:DBおよびネットワーク技術を駆使した大規模なメインフレーム系のシステムを中心に、様々な顧客ニーズに応じた柔軟なシステム開発・構築を展開。
- セキュリティ・ソリューション:顧客のセキュリティポリシーなどをベースに、ISMSを反映した基本方針および管理基準を策定しシステムに適用。
- プロダクツ・ソリューション:セキュリティおよび運用管理を中心としたパッケージ販売、およびパッケージをベースにしたソリューションを提供。
- 1.お客様指向
-
お客様にご満足いただけるサービスをご提供し、お客様から信頼されることが当社存立の基盤です。
そのために、当社はサービス品質を重視し、技術力と提案力の向上に努め、CS経営を推進いたします。 - 2.人材の育成
-
当社にとって最大の経営資産は人材です。
高い技術力と問題対応能力・提案力を持つ、活力と意欲に溢れる人材の育成を図ります。
また、階層別研修により、社会人としてのビジネスマナーや行動基準・情報セキュリティー保護等につき周知徹底を図ります。 - 3.経営基盤の強化
-
経営目標や年度事業計画を達成するため、目標管理および採算管理を徹底します。一方、人材育成、品質向上、情報セキュリティー保護、ソリューションの品揃えと強化のため投資を継続します。
経営の効率化に努め、経営体質の強化を図ります。 - 4.自由闊達な会社
-
若い社員が自由闊達に先輩・上司と何についてでも語り合える会社環境の維持・向上に努めます。
明るい職場には多くの若い優秀な人材が集まります。礼儀正しく、お客様から好感をもっていただける会社実現を目指します。 - 5.社会への貢献
-
活力ある情報サービス企業として、IT情報技術を駆使して社会インフラシステム構築に貢献します。
また、会社の健全な成長を図り、安定的雇用機会創出と利益確保による納税など、社会への貢献に努力します。
経営方針
SE・PG・Web制作・デザイン/株式会社 アナザーウェア
「ドリームプロジェクト」他、独自事業多数!
夢のある事業を一緒につくっていきませんか!
「こんなシステムをつくったら、きっと社会に役立つはず!」
そんな想いを抱えている方、ぜひ当社で活躍しませんか?
ITに興味をお持ちの方であれば、実務経験は問いません。
夢と目標をしっかりと持ち、仲間ともに刺激し合い、成長していける方をお待ちしています!
SE・PG・Web制作・デザイン
社会に貢献する「4つの事業」。
あなたの希望はどれですか?
システム開発の受託、派遣業務の他、自社プロダクト開発や新規事業の立ち上げを推進しており、現在では4つの事業が始動しています。
【こども事業】
子どもたちをインターネット上の有害情報や犯罪から守るための取り組みの他、未来に夢を持つ機会として「夢絵コンテスト」の開催・運営などを行っています。
【シルバー事業】
年配の方が、若者と同等の生産性を発揮するための「開発支援ツール」の開発を手がけています。
シルバー人材の雇用創出に貢献している神奈川県知事認定プロジェクトです。
【セキュリティ事業】
ネットワークカメラを使って、コンピューターに視覚を与えるシステムを開発しています。
防犯警備のほか、介護施設、販促にも応用可能。
【???事業】
子ども事業の延長でつくった「地域社会貢献型SNS」を主力とする事業、地元企業とのコラボ企画も進むなどビジネスとして動きはじめています。
- 募集職種
- IT職【こどもネットミュージアム/SE・PG・Web制作・デザイン】
- 仕事内容
- システム開発の受託、派遣業務のほか、自社プロダクト開発や新規事業の立ち上げ。
- 求める人材
- 学歴不問
- ITに興味がある方
- 自ら勉強している方
- 歓迎スキル
- Windows、UNIX、Linuxの経験者
- Java、JavaScript、C++、C#、PHP、VB.net、Objective-C、Rubyなどの開発言語経験者
- Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQLServerなどのデータベース経験者
- iPhoneアプリ、Androidアプリの開発経験者
充実した研修制度で未経験者も成長できるので、スキルUP、スキルチェンジをしてみたい方でもOKです。
- 勤務地
- 本社、またはクライアント先(東京、川崎、新横浜など)
- 勤務時間
- 9:00~17:30(実働7.5h)
- 残業は必要のあるときのみ(付き合い残業はありません)
- 給与
- 22万円以上(経験・能力を考慮の上、当社規程により優遇)
- 休日・休暇
- 年間休日124日
- 完全週休2日制(土・日)、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
- 待遇・福利厚生
- 各種社会保険完備
- 社員持株会制度
- 報奨金制度
- 海外研修、社員旅行
- 入社促進奨励金制度
- 保養所、私服勤務可
地域社会貢献型SNSの開発も進行中。ビジョンを明確に持ち、成長を約束してくれる方をお待ちしています。
IT技術は新しい仕組みをつくることで、企業活動の効率化を進め、人を楽しませ、消費者の生活を豊かにするなど社会インフラに大きな影響を与えています。だからこそ、当社の社員も、これから入社される方にも「何のためにそのシステムをつくっているのか?」という明確なビジョンを持って仕事に臨んでほしいと思います。
株式会社 キャレオ
やりがい・対価・時間――
従業員の幸せを形作る3つの要素のバランスを重視しています
- 会社名
- 株式会社アナザーウェア
- 代表取締役社長
- 鈴木晶
- 設立
- 平成3年4月8日
- 資本金
- 5000万円
- 本社住所
- 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル 6F
- 従業員数
- 900名
- 事業内容
- ITコンサルティング
- システム企画・設計・構築
- ソフトウェア事業
- SIサポート事業
- 認証
- 一般労働者派遣事業認定(般14-300921)
- ISMS認証登録番号(IS561059)
日々進歩し続けるコンピュータ業界において従来の市場先取り精神・新提案企業としてこれからも新たなる成長戦略をとり続けてまいります。
我々の夢は、お客様やすべてのステークホルダーの皆様に、信頼される質の高い会社として、評価され選ばれ続ける企業となること。
世界のすべての人から信頼される企業を目指して、躍動するアナザーウェアにご期待ください。