[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Web系エンジニア/株式会社リクルートコミュニケーションズ
世の中にないサービスをアジャイル開発する
この問題を解ける方を探しています!
Question
「相手の思考を推理する」過程をプログラムで表現する問題です。
開発言語は問いませんので、慣れ親しんだ開発環境をご用意ください。A, B, C の3人が 1~5の5枚のカードを使ってインディアンポーカーをします。
3人は、ランダムに1枚のカードを引いて額にかざします。相手のカードは見えますが、自分のカードは見えません。この状態で、A->B->Cの順番に答えます。
- 自分が1番大きい(MAX)
 - 自分は2番目に大きい(MID)
 - 自分が1番小さい(MIN)
 - わからない
 一人でも答えがわかった場合、そこで終了となり、「わからない」と答えた場合、回答権が次の人に移ります。
Cもわからない場合、再度Aに回答権が移ります。3人ともウソを言ったり、適当に答えてはいけません。
- 例1「A=1 B=4 C=5」だった場合
 - 「A => MIN」で終了します。
 - 例2「A=1 B=2 C=4」だった場合
 - 「A => ?, B => MID」で終了します。
 
Bは「Aがわからないなら、自分は5ではない」と考えるからです。以上を踏まえて、 引数で「A=1 B=4 C=5」で実行すると「A => MIN」を出力
引数で「A=1 B=2 C=4」で実行すると「A => ?, B => MID」を出力
するようなコマンドラインのプログラムを作成してください。なお、人数やカードの枚数がパラメーター化されていて、さまざまなケースがシミュレーションできるコードが望ましいです。
※ヒント: 今回のケースでは、「全員がわからない(無限ループ)」という結果にはなりません。
この問題であれば 確実にクリアできるエンジニアが 当社に集まっています。
新Webサービスの企画、プロジェクトマネジメント
リクルートグループが提供するWebサービスの設計・開発
- 募集職種
 - Webアプリケーション設計・開発
 
各エンジニアがプロジェクト毎に最適な言語を選択(Ruby・PHP・Perl・Python・Java等(その他HTML・CSS・javascript等)
- 対象となる方
 - Webサービスの開発経験者(Webサービス設計、アプリ開発、テスト、リリース)
 - Java・Ruby・PHP・Perl・Python等のいずれかでのアプリ開発経験がある方
※開発言語に決まりはありませんが、特定の言語に依らずに開発できる方を求めています。 
- 求める人物
 - 
- エンジニアとして技術を極めたい方
 - 開発だけでなく、サービス企画まで挑戦したい方
 
 
Webサービスの設計、インフラ構築、アプリ開発、テスト、リリース、スケールまでを自力かつ高速で行うことが求められます。
- 雇用区分
 - 正社員
 
- 勤務地
 - ヒューリック銀座7丁目ビル
 
- 勤務時間
 - フレックスタイム制 ※標準労働時間7時間30分
 
- 給与
 - 月給32万5685円~49万8683円(一律手当含む)
 
- 休日・休暇
 - 完全週休2日制(土・日)祝日
 - 有給、慶弔、産前・産後、特別休暇
 - STEP休暇
※3年毎に7~28日の長期休暇(30万円支給) 
- 待遇・福利厚生
 - 給与見直し/年2回、賞与/年2回、交全給、社保完、社員持株会、社内表彰・報奨金制度/多数、超過勤務手当、休職制度、時短勤務制度、育児のための在宅勤務制度
 
エンジニアのアイデアを誘発し、お互いが刺激し合える環境を用意。大画面のディスプレイ、ノートブックPCも各々が気に入ったものを使っています。自社サービス開発のために、社外技術者との交流や海外セミナーに参加することもできます。
- 会社名
 - 株式会社リクルートコミュニケーションズ
 - 代表取締役社長
 - 清水淳
 - 本社
 - 東京都中央区銀座8-4-17 リクルート銀座8丁目ビル
 - 事業内容
 - リクルートグループにおいて、クライアントの集客ソリューションから、Webマーケティング、メディアの制作・流通・宣伝、カスタマーサポートまでを担当します。
 - 従業員数
 - 899名(社員:484名 契約社員:301名 アルバイト:114名 /2013年10月)
 
リクルートコミュニケーションズは、広告・マーケティングにおけるコミュニケーションビジネスを創造し磨き込むことを通じて、リクルートグループの競争優位を生み出す役割を担う会社です。 これまでリクルートグループでは、人材・住宅・結婚・進学・旅行・飲食・美容といった幅広い分野でクライアントとカスタマーの「出会い」を創り出してきました。その中で私たちが実現してきたのは、広告制作・宣伝・流通といった形でクライアントとカスタマーとのコミュニケーションを設計し、形にすることです。 近年、Web・IT技術の進化に伴ってコミュニケーションの手段が大きく変容していますが、そうした変化も先取りして専門能力を磨き、現在ではWebマーケティングにおける様々なソリューションも提供しています。また、環境変化への対応はもちろん、「未来に向けた進化を創り出す」存在でありたいと考えています。 私たちはこうした機能の提供を通じて、クライアント、カスタマー、リクルートグループ、そして社会が持つ「ひとつひとつの願い」に真摯に向き合い課題を解決し、現実にしていくことを目指します。 代表取締役社長 清水 淳

