求められるコンテンツプランナー【株式会社エディア】
募集要項【株式会社エディア】
- 募集職種
- Webディレクター、コンテンツプランナー
- 仕事内容
-
急伸するソーシャルゲーム・スマートフォン市場において、コンテンツプランナーとしてサービスの立ち上げから運用まで幅広くお任せします。
- コンテンツのプロジェクト運営
- コンテンツ開発の企画・提案
- 自社開発アプリの新規企画から運用
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 【必須スキル】
-
- エクセル、ワード、パワーポイントを使った業務経験
- Webサイトの運営経験
- 雑誌の編集経験
- IT業界での企画立案経験
- 【尚可】
-
- スマフォアプリ、ソーシャルアプリの企画業務経験をお持ちの方
-
- 勤務先
- 東京都 千代田区
- 勤務時間
- 9:30~18:00(休憩1時間)
- 想定給与
- 年収 300万円~800万円
- 待遇・福利厚生
-
再雇用制度あり(65歳まで)
社外研修制度
携帯電話購入補助制度等 - 休日・休暇
-
土日祝、夏期休暇、年末年始(年間125日)
有給休暇(10~20日) - 代表取締役
- 原尾 正紀
- 従業員数
- 51名
- 平均年齢
- 不明
まとめ
色々調べてブログを書いていて思うんですが、本当にスマートフォンのアプリ開発企業がおおいなぁと思いました。
昔から調べているわけではないので過去との比較が難しいのですが
それにしても多いなぁと。
それだけ需要があるということなんですよね。
それにしても話は変わりますが
Webディレクター、コンテンツプランナーのお仕事は難しそうですよね。
特に応募資格として必須部分の、
Webサイト運営、雑誌の編集を両方経験している方っているんでしょうか?
編集者をやっていてその後Web系の企業に入社してそこから今回掲載している企業へ転職という流れでしょうか?なかなかレアなケースのような気がしますが、そんなこともないのでしょうか?
コンテンツプランナーとは?
コンテンツを沢山の人に見てもらえるように、常に新鮮でオリジナリティのあるコンテンツを考えクライアントに提供するお仕事。簡単に言えば、企画の中でコンセプト部分の担当をする職業ということになります。Webデザインの分野は職種としてはとても新しい職種で、現在ではまだコンテンツプランナーという仕事はスキルのあるWebデザイナーが兼ねている場合が多いそうです。特に中小企業となるとその傾向は強く、今後はデザインとプランナーのしごとをマルチにこなせる人材が求められているそうです。
うーん、ベテランの域じゃないと難しそうですね!!
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック