忍者ブログ

IT系の業界の就職の状況を把握するために色んな会社の求人情報をメモしています!関東中心にピックアップしていますが、全国の傾向も知りたいのでどこの会社でも載せています!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


社名非公開

今回も社名非公開の企業です。
非公開って結構多いですよね、本当か判りませんが聞いた話によると競合する企業に会社の動向を知られたくないからなんだそうです。なるほどなぁ~と思いました。

募集要項【社名非公開】

募集職種
WEBデザイナー

仕事内容
  • グラフィック制作(バナー、ボタン、ライン、その他サイトパーツなど)
  • UIデザイン制作(画面遷移の最適化・画面のレイアウト設計など)
  • デザインモック制作(デザインカンプ)
  • HTMLコーディング(smartyを使用したtplファイルに対してのレイアウトコーディング)
    ※ガラケー、スマホどちらもUIデザインとコーディングを行う
雇用形態
正社員(中途)

【必須スキル】
  • XHTML、CSSに関する知識
  • Photoshop、Illustratorを使用して画像処理、加工ができること
  • Photoshopを使用してデザインモックを作成した経験があること
  • ツール等を使用しなくてもサイト制作ができること
  • 見た目だけでなく、操作性・ユーザービリティ考慮ができること

【尚可】
  • HTML5、CSS3、jQuery、Javascript、SCSSでのコーディングができること
  • ゲームのコンセプトや世界観にあったデザインができること
  • 効果的な演出方法を考えながらデザインができること
  • Dreamweaverが使えること

勤務先
東京都 港区

勤務時間
10:00~19:00(所定労働時間 8時間、休憩 60分)

想定給与
年収 300万円~600万円
※経験・スキルなどを考慮して決定いたします。

待遇・福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • ゲーム・漫画購入補助
  • 各種研修会・勉強会
  • フリードリンク
  • フリーおかし
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、誕生日休暇
代表取締役社長
不明

まとめ

今時風な会社は今まで結構ありましたが、今回は本当に今時っぽい会社の気配がします!待遇にゲーム・漫画購入補助というのは、仕事に使用するからということでしょうか?仕事内容的にはTVゲームなどの専用ホームページを作るのではないかと思います。ゲーム好きなのでとても気になります!

フリードリンクやおかしというのも地味ですが気になるところです(笑

オファー面談とは?

初めて聞きました。僕が無知すぎただけな可能性も高そうです・・。

オファー面談というのは、内定が決まった後に仕事内容や条件を内定者に伝えたり、内定者から質問を受けたりする場を設けることのようです。

これはいいなぁ~と思いました!
なぜ内定が決まったのか、何を期待されているのか、今後の展望などなど。

会社によっては、一緒に働く予定の社員さんも含めて食事を行ったりもするそうですよ!このオファー面談は双方にとってメリットだらけな気がします。

拍手[0回]

PR

社名非公開

今回は近畿地方の兵庫県のWebデザイナー募集の求人です。
少しユニークな待遇があるので、人によっては働きたい!と思う材料になるかも?

募集要項【社名非公開】

募集職種
WEBデザイナー

仕事内容
  • ECサイトのデザイン・ページ更新作業
  • 店頭POP・商品パッケージ・催事出展用パネル等のデザイン
  • 販促戦略に基づく重点商品のページリニューアル・レイアウト変更

その他デザイン業務の他に、サイト回遊率やユーザビリティの改善
 
雇用形態
正社員(中途)

【必須スキル】
  • WEBデザイナー実務経験1年以上
  • プロダクトデザイン経験

【尚可】
  • レディスアパレルのブランディング
  • サイト制作経験

勤務先
兵庫県 神戸市灘区

勤務時間
09:00~18:00

想定給与
年収 280万円~350万円

待遇・福利厚生
交通費全額支給、社会保険完備、社員割引制度、おやつ支給
休日・休暇
週休2日制
代表取締役社長
不明

まとめ

社名は非公開ですが、【「神戸魔法の壷プリン」や独自製法の「半熟チーズケーキ」がWEBで大ヒット。】と求人情報に書いてあるので「神戸フランツ」というお菓子屋さん関係の会社なのは間違いなさそうです。その通販サイトを運営したりするのではないかと思うのですが。

おそらく皆さんも目についたであろう「おやつ支給」
面白いですね、コレが果たして好きなお菓子がもらえるのか、それともロス直前の物がただ単に「食べませんか~」とやってくるのか・・・。と少し気になりましたが、おまけ程度に思っておいたほうがよさそうです。コレがあるからなにか大きな違いがあるかといえば・・・人それぞれですね。

それにしても、Webデザインとプロダクトデザインの両方が出来ないといけないというのは”どう”なんでしょう。難しそうですね・・・

拍手[0回]