忍者ブログ

IT系の業界の就職の状況を把握するために色んな会社の求人情報をメモしています!関東中心にピックアップしていますが、全国の傾向も知りたいのでどこの会社でも載せています!

USJでクルーが足りない

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの求人説明会「クルーおしごと説明会」が2月3日、大阪市北区のハローワーク梅田で開かれるのだそうです。

クルーのおしごと

今回の求人では、ミドル、シニア層も歓迎とのことで、22職種、150人を超す求人があるようで、USJによれば、現在登録されているパート・アルバイト数は1万2千人を超えているようですが、それでも人数は「足りない」のだそうで。「コロナ後の観光需要の増加、訪日外国人客の急増に追いつけないのが現状となっているようで、さらに大阪万博もあり、もっと人員を増やす必要があるのだとか。

募集職種は、アトラクションのゲスト案内やレストランでの接客、ゲートのセキュリティーの担当者など、多岐にわたっており「USJは若い人向けというイメージもあるかもしれないが、ミドル、シニアの方々も多く働いている。説明会を聞いて一人でも多くの方に関心をもってもらいたい」としています。

<p.今回、USJによるハローワーク梅田での説明会は、昨年5月に続き2度目とのことで、ミドル、シニア層の求職者が比較的多いハローワークと、USJの求人希望がマッチングして実現したのだそうで、前回は197人が参加し、42人が採用されたそうですよ。

3日は午前10時半~、正午~、午後1時半~と計3回行う予定だったが、求人規模が大きいことなどから、急きょ4回目となる午後3時~の回も新たに追加されたようで、各回定員は60人で、説明会の後に、USJの面接を受けるかどうか決めてもらうことになるのだそうです。

拍手[0回]

PR

ReactやVue.jsを使ったWeb制作経験を発揮してみませんか?

Webサイト制作におけるフロントエンド構築業務全般をお願いしますが、ReactやVue.jsなどJavascriptフレームワークを使用したプロジェクトも徐々に増えてきていますので、そのようなモダンな開発の領域もお願いしたいと思います。

deskwork

画面の実装に関しては、UIや挙動についてをディレクター・デザイナー・テクニカルディレクターと密にコミュニケーションをとりながら進めていただき、詳細設計やコンポーネント設計に関しては、テクニカルディレクターや仲間のフロントエンドエンジニアと共に行い、最適化しながら構築を進めていただきます。

募集要件

【必須要件】

  • 制作会社のフロントエンドエンジニアとしての実務経験2年以上
  • Next.js、Nuxt.js、React、Vue.js、Astroなどフレームワークの実務使用経験
  • EJSなどのJSテンプレートエンジンの実務使用経験 SASS(SCSS)での実装経験
  • BEM記法やCSS設計の実務経験
  • GulpやWebpackなどの実務使用経験
  • Gitの使用経験 Wordpress、MTなどのCMS実装経験

【歓迎要件】

  • Typescriptの実務使用経験
  • HeadlessCMSの使用経験
  • GSAPなどアニメーションライブラリの実務使用経験
  • Three.jsなどWebGL関連ライブラリの実務使用経験
  • GCP、AWS、FirebaseなどのPaaS、FaaSの実務使用経験
  • サーバーサイド言語の実務使用経験
  • Dockerの実務使用経験

【給与】年収400~600万円

拍手[0回]